Friday, January 31, 2014

TP#8: 英作文:京都大学2006前期

問題:
ものの見方や好みは人さまざまである。たとえば、駅前のハンバーガー店は、人々にとってどのような意味を持つだろうか。 多くの人にとっては、ハンバーガーを味わう場であろう。しかし、肉が苦手な私にとっては、ハンバーガーを楽しむというよりは、仕事帰りにちょっと立ち寄り、コーヒー一杯で一日の疲れをいやす、くつろぎの場である。本を持ち込み、書斎代わりに使うことも少なくない。

Thursday, January 30, 2014

TP#7: 英作文:京都大学2007前期

問題:
教育とは何かを考えるときに、私が決まって思い出すのが小学校の恩師の顔である。先生は、私たち生徒に、物事に真剣に取り組むことを教えてくださった。その教えは、これまでの私の人生の指針となっている。今から考えると、先生の教えが私の心に響いたのは、先生の尊敬できる誠実な人柄によるところが大きかったように思う。教育において考慮すべきことは、教える内容だけではなく、教える側の人間性でもあるのだ。

解答例:
When I think about what education is, always comes to mind the face of my favorite grade school teacher. He taught us to labor in earnest. That teaching has formed the philosophy of my life. Thinking back now, it is certainly because of my teacher's sincere character that (I respected him and) his lesson resonated with me so profoundly. Thus, in education not only the content of a lesson but the nature of the teacher must be taken into account.

Translation Notes:
恩師 former teacher, old teacher
取り組む tackle, engage in, work on
→ 物事に真剣に取り組む to labor in earnest, to toil in earnest, to tackle our responsibilities seriously
指針(ししん) guiding principle, guideline, philosophy
誠実な人柄(せいじつなひとがら) sincere character, straightforward personality
考慮(こうりょ) take into account/consideration
人間性 humanity, [perhaps] personality

「先生の尊敬できる」という部分を英訳に含めるのがややこしい・・・

Wednesday, January 29, 2014

TP#6: 英作文:京都大学2007前期

問題:
最近久しぶりに旅行して実感したのですが、田舎の夜空には星が驚くほどたくさん見えます。科学的に考えれば、汚染がなく空気がきれいだからでしょうが、風景はそれを見る者の心を映すとよく言われます。雑事に追われて忙しいだけの生活からしばしの逃避行したあの時の私は、もしかしたら、めずらしく無邪気な子供のように心が澄んでいたのかもしれません。

Sunday, January 26, 2014

TP#5: 自由英作文:東京大学2011前期

問題:
次のKiyoshiとHellenの会話を読み、空所①と②をそれぞれ15-20語の英語でうめよ。①と②のそれぞれが複数の文になってもかまわない。
(Nishikawa) Kiyoshi: Have you read today's newspaper? Apparently, in England, it's illegal to sell pets--even goldfish!--to children under the age of sixteen because they may not be able to take proper care of them. Offenders can be put in prison for one year.
Helen: Wow! (1) ________________________________
Kiyoshi: Yes, that's true. But (2) ________________________________
Helen: I guess you're right.

Monday, January 20, 2014

TP#4: 自由英作文:東京大学2011前期

問題:
次の英文を読み,その内容について思うところを50ー60語の英文で記せ。
ただし,understand と pain は,一度しか用いてはならない。
It is not possible to understand other people's pain.

Monday, January 13, 2014

TP#3: 英作文:京都大学2005前期

問題:
女性が従来学問の世界で十分活躍できなかったのは、男性中心で作られてきた社会に原因があったことは疑う余地はありません。とくにわが国は従来年功序列の社会でありましたので、出産、育児のため女性が休むことは昇進の面で著しく不利でありました。今後は休んだ後の復職を容易にするとともに、復職後業績を上げれば速やかに昇進できる体制を作り上げて行かねばなりません。